SalesCrowdのメール送信機能をご利用頂く場合は、送信元のメールアドレスのご登録が必要です。
送信元アドレスのご登録のみでもメールを送信することは可能ですが、システムから送信するため、迷惑メールと判断されブロックされてしまう可能性がございます。そのため、SPFの設定を行うことで、ブロックされる確率を低減することが出来ます。
※SPFを設定された場合は、SMTP情報はSalesCrowd内から削除して頂く必要がございます。
SMTP情報が設定済みのままの場合、SPFを設定していても、SMTP情報が優先されてメールDMが送信されます。
※管理者権限と社員権限の方のみご利用頂けます。
※受信先によっては、こちらの設定を行ってもブロックされる可能性がございます。
送信元メールアドレスとSMTP情報の設定についてはこちらをご確認ください。
※本記事に掲載された内容は作成日時点のものであり、システムのリリースにより、実際の画面や仕様と異なる場合がございます。
最新の情報はSalesCrowdにログインの上、Newsをご参照ください。
最終更新日:2022年8月30日
※PDFで確認するには下記をクリックしてください (別ウインドウが開きます。)
SalesCrowd内より取得したSPF情報を、自社のドメインを管理しているシステムの「DNSレコード」へ設定してください。
※ドメインの管理会社によって設定方法が異なりますので、詳しい設定方法は貴社ドメインの管理会社様まで、お問合せ頂くようお願い致します。
※ドメインの管理会社様によっては、末尾の「~all」が「-all」となっている場合がございます。「-all」の場合でもSPF設定は完了となりますが、SalesCrowdでは設定済みと判定されません。「~all」の方が迷惑メールになりにくいため、SalesCrowdでは「~all」を推奨しております。